れんげが立つ!?日本一濃厚な大岩亭のドロドロラーメン!

グルメ

以前テレビで話題になった
愛知県安城市にある

大岩亭のれんげが立つラーメン

れんげが立つほど濃厚な
ラーメンというのにも驚きですが、

テレビに登場した店主も
ラーメンに負けず劣らず濃ゆい 笑

色々な意味で衝撃を受けた「大岩亭」を
レポートしていきます。

第1の衝撃:動かない行列

行列といえば…

人気ラーメン店ではよく見かける光景
ですよねー。

回転率が命のラーメン店では、

長蛇の列でも思ったよりも
早く順番が来るものですが…

「大岩亭」の順番待ちは本当に動かないです。

私が行ったのは日曜日のお昼、
12時を少し過ぎたくらいの時間でした。

休日のためか店の外にスタッフさんがいて、
車の駐車状況や順番を回していました。

なので、行列ではなく人だかりができていて、
外は暑いので店内にはたくさんの人、人、人。

待っても待っても人だかりは
減るどころか増える一方で、

あまりにも遅いので
順番に入ってないのかも?

と不安になったくらいです。

よく見ると10数分に1グループが
ようやく席に着けるといった感じ。

店主がひとりで作っているので、
回転率はめちゃくちゃ遅いです。

そして待つこと2時間近く。

ようやく食べるころには
お昼の2時を過ぎてました

ラーメン屋でこれほど待たされたのは、
これが初めてですねー。

驚愕の待ち時間でした!

第2の衝撃:大岩亭の店内

はっきり言って、
めちゃくちゃ臭くて汚いです!

あまりの汚さに本当にこのお店なの?
と疑ってしまったくらいです。

ラーメン好きの女性も多いはずなのに、

女性客がほとんどいないのは
こういうことか、
と思わず納得してしまうくらいのひどさ。

オシャレとは対極に位置するお店。

ラーメン屋にシャレた喫茶店のような
内装を求める人はいないと思いますが、

潔癖な人はまず無理でしょう。

内装はボロボロ

壁紙が剥がれ

床が薄汚れていたり…

そして店内から漂う強烈な臭い

これが、このお店特性の
「ドロドロ濃厚スープ」の臭いでした。

ちなみにこの「大岩亭」は
ラーメン屋には珍しく?

カウンター席はなく、テーブル席のみ。

店内に入って正面がキッチンなんですが、

その手前の広いスペースは
待合客のたまり場になってました。

立ちっぱなしは辛いから、
せめて待合席が欲しいです…

第3の衝撃:大岩亭の名物店主

大岩亭といえば、
何度もテレビ出演されている

名物店主

が有名ですよね。

ラーメンが茹で上がると

「アアアァーーーイ!!!」

という奇声が 笑

この大岩亭名物の激しい湯切り
テレビで知っていても驚きました。

本当にやってるんですね!

待合客(ほとんど男性)がわんさかたむろする中、

時折、

「アアアァーーーイ!!!」

という奇声が響く店内は、

とてつもなく異様な光景でした 笑

ラーメンだけでなく、

店主の声も存在も濃厚です 笑

第4の衝撃:県外から来たお客さん

テレビでも放送されたので、
県外からのお客さん自体は
珍しくないと思いますが、

衝撃だったのは
その時来ていたお客さんの住んでる場所。

女性のお客さんだったのですが、

なんと、北海道から訪れたとのこと!

店主は女性の写真撮影に快く応じ、

まさかの北海道からのお客さんに、
そこからは来た人は初めてだと驚いていました

男性客ばかりの店内で珍しい女性客
しかも北海道から来られるなんて
驚きですよね!

そこまで名の知られているお店だったとは…

第5の衝撃:濃厚とんこつドロドロラーメン

今回注文したのは、

テレビなどでも話題になった
日本一濃厚なラーメン

「大岩ラーメン特鳥 1100円」

これがお店のメニュー表
すべてとんこつラーメンです。

手書きされた店長とブタのイラストが
かわいいんですよねー♪

そしてこちらが例の
れんげが立つという脅威のラーメン!

こうしてみると…
なんだかシュールですねー 笑

めちゃくちゃインスタ映えはするんですが…

うーん、どろどろ~…

最初はとにかくお腹が空きすぎて、
無心で…いやいや、
普通においしくいただきました。

ところが、

お腹がふくれてくるにつれて、

ラーメンの重たさが
だんだんつらくなってきます。

お野菜が少ないので、
ドロドロスープをまとったラーメンが
余計に重く感じます。

そして最初は気にならなかったのに、

スープの中に
肉ではない何かの固形物を発見!

口に入れるとがりがりとした食感と、
何やら魚っぽい苦みに衝撃が走りました!

なんかニガクテオイシクナイ…

スープ自体はまだ大丈夫でしたが、
流石にこの謎の固形物はダメでした。

 

 

ほとんどの人は途中でダウンしそうですが、

「好きな人は好き」という、リピーターもいる
ちょっと変わったなラーメンなのです!

また行く機会があれば、
普通のラーメンも食べてみたいですねー。

お店情報

住所:愛知県安城市緑町1-16-9

営業時間:昼 11:00~14:00   夜 17:00~21:00
(ただし、スープがなくなり次第終了)

定休日:月曜日・お盆・年末年始

駐車場:13台(共同駐車場)
※すぐにいっぱいになるので早めに行くといいです

最後に

れんげが立つほど濃厚なラーメンは
人を選ぶラーメンですが、

好きな人は好き!

と言えるものでした。

  • ラーメンにれんげを立たせてみたい
  • 濃厚なとんこつラーメンを食べてみたい

そう思われたあなたはぜひ行ってみてください。

ただし、駐車場と待ち時間にはご注意を!

コメント

タイトルとURLをコピーしました